HOME ≫ 医院紹介 ≫
ご予約について
当院は予約制となっていますが新患の方、急患の方は随時受け付けます。 また、担当医の状況や治療内容によりお待ちしていただくことがございます、何卒ご容赦ください。
訪問診療いたします。
歩行が困難になり来院できない方には訪問診療いたします。介護保険も使えますので、お気軽にご相談ください。
保険診療を中心に
健康保険の範囲内での治療を主に行っております。なお健康保険適応外のセラミックなどのかぶせ物や、金属のバネの見えない入れ歯も取り扱っておりますので、ご相談ください。当院のスタッフは全員、歯科医師または歯科衛生士の有資格者です。お気軽にご相談ください。
「定期的な虫歯や歯周病の検査を」
甘いものは虫歯の原因となります。また歯周病は糖尿病をはじめいろんな全身の疾患と関連があるとされています。年に一度は虫歯や歯周病の検査を受けられることをお勧めします。
小児の治療と矯正治療は副院長が担当
「6歳になったら下の前歯のはえかわりのチェックを受けましょう」
乳歯から永臼歯へのはえかわりは6歳くらいで下の前歯から始まります。近年固いものをあまり食べないせいか、乳歯が残ったまま永久歯が生えてしまう子供が増えています。そのまま放置しておくと前歯がガタガタになってしまう恐れがあります。
「フッ素によるむし歯予防を始めましょう」
ブクブクうがいができるようになったらぜひフッ素によるむし歯予防を習慣にして下さい。
矯正治療は子どもから大人まで何歳になっても治療可能です。まずご相談ください
「矯正治療では個人にあった治療装置を説明します。目立ちにくいインビザラインも選択可」
矯正治療は自費治療になります。当院の治療費の目安は、はえかわりの終わる時期の13歳ごろまでに部分的な治療で治療可能であった場合8万円~25万円、全顎の歯にわたる治療が必要な場合や成人は30万円~70万円です(税別)。矯正治療の費用や期間は遺伝的な要因、生活習慣などにより個人差があります。当院ではセファロX線写真を撮影し骨格分析を行い、シュミレーションソフトを使用して最適な治療開始時期と使用する装置の説明しています。
施設基準関連設備
- 朝日レントゲンCT装置AUGE
- 朝日レントゲンセファロX線装置
- ヨシダCO2レーザー
- モリタErYAGレーザー
- Zeiss手術用顕微鏡
- 口腔外バキューム
- 光学印象機器
- NiTiロータリーファイル
- グルコセンサー
その他当院の設備
小さいお子様連れの方のために、待合室にキッズコーナー、診療室に小児治療用スペースを設けております。また訪問診療用のポータブルユニットも備えております。
小児用診療スペース、口腔外科診療スペース、カウンセリングコーナー、
ブラッシングコーナー
訪問診療用ユニット
大型空気清浄機、空気清浄機 熱交換式換気扇、インプラント設備、インプラントシュミレーションソフトNEO PREMIUM、インプラント矯正設備、矯正シュミレーションソフトWinCeph Ver.10、ダイアグノデントう蝕検査器、位相差顕微鏡、2.5倍拡大鏡、4.5倍拡大鏡、6倍拡大鏡、口腔内CCDカメラ2台、口腔内拡大接写CCDカメラ 咬合力計 他